■ 文旦オイル / 仁淀川河口のまち 土佐市から
土佐市にある「日本最後のもくめん屋」、戸田商行発のエッセンシャルオイルブランド『MICIL』から新しく生まれた文旦オイルをご紹介します。
この文旦オイルは、戸田商行さんのある土佐市発祥の土佐文旦の爽やかな香りをとじこめたエッセンシャルオイルです。
木毛(もくめん)屋さんならではの素材、桧(ひのき)プレートに数滴たらしてお部屋や車の中などでお楽しみください。

戸田商行 戸田さんより
土佐市で木毛(もくめん)製造を行っている戸田商行。もくめんとは、木材を使った緩衝材で、果物などの大切な商品を衝撃から守るラッピング材です。
この木毛製造で培った木材加工の技術を生かしながら、素材を吟味し、試行錯誤を重ねて完成したひのきなどのエッセンシャルオイルブランド「MICIL」が生まれました。
そして、土佐市で元気に実った文旦が年間何百トンも廃棄されている現状を知り、「生産者の方々の思いを余すことなく皆さまに届けたい!」そんな思いを胸に、MICILでは「文旦オイルプロジェクト」をスタート。
戸田商行工場近くの生産者さんから、捨てたり、市場に安く出したりするB品文旦を適正価格で買い取り、文旦オイルの原材料として使っています。
土佐の朗らかな空気とあたたかな陽の光をたっぷり吸収した恵みの文旦が、皆様の日常をパワフルに元気づける香りに変身しました。
是非お手にとってお試しください。
この木毛製造で培った木材加工の技術を生かしながら、素材を吟味し、試行錯誤を重ねて完成したひのきなどのエッセンシャルオイルブランド「MICIL」が生まれました。
そして、土佐市で元気に実った文旦が年間何百トンも廃棄されている現状を知り、「生産者の方々の思いを余すことなく皆さまに届けたい!」そんな思いを胸に、MICILでは「文旦オイルプロジェクト」をスタート。
戸田商行工場近くの生産者さんから、捨てたり、市場に安く出したりするB品文旦を適正価格で買い取り、文旦オイルの原材料として使っています。
土佐の朗らかな空気とあたたかな陽の光をたっぷり吸収した恵みの文旦が、皆様の日常をパワフルに元気づける香りに変身しました。
是非お手にとってお試しください。