トヨタ原体験プログラム
テレビにパソコン、スマートフォン、etc……。
そして、それらを繋ぐインターネットなどのデジタル技術の進歩は
私たちのくらしをより豊かに、より便利に変えていきました。
しかし、ネット上の情報が日ごと充実していく一方で、
実際に足を運び、手に取って、見て、触れて、感じる機会は
誰にとっても身近なものではなくなりつつあります。
幼い頃、子どもの頃に五感で感じた記憶というのは
たとえ年月を経て大人になっても「原体験」として残ります。
私たちはこれを"心が育つ"上で、とても大切な過程だと考えています。
――未来に生きる子どもたちに、自動車会社としてできることをしたい――
そうして始まった取り組みがこの「トヨタ原体験プログラム」です。
活動報告日誌
トヨタ原体験プログラム
トヨタ原体験プログラム 19校目(最終校) 香南市立野市東小学校 5年生です。 『経済』と『環境』と『社会貢献』 ボードゲームで楽しく学びます☺️ 9月から始まったプログラムも 本日無事終了しました🎶 約1,000名の児童にクルマの愉しさを 感じていただけていたら嬉しいです☺️ 私の夢のひとつ 『自動車ディーラーを憧れの仕事に』へ 向かって1歩全身🚶♂️
トヨタ原体験プログラム
トヨタ原体験プログラム 18校目 高知市立一宮東小学校です。 30年以上前に卒業した母校です☺️ 自動車ディーラーに勤めながら 母校で講師ができる役得😀 授業はクイズや座学のあと、 人生ゲームのようなボードゲーム、 『カー&エコゲーム』を使用します。 エコカーの研究開発を進めるか、 環境の為に設備投資をするか、 小学5年生が仲間と議論しながら決断します。 『環境』『経済』『社会貢献』 この3つの役得やバランス、重要性が 生徒たちに伝わったようで嬉しいです😀 私の夢のひとつ 『自動車ディーラーを憧れの仕事に🎵』へ 向かって1歩前進🚶♂️
トヨタ原体験プログラム
トヨタ原体験プログラム 17校目 高知市立長浜小学校 5年生です😄 今年最後の授業でした。 今年度はあと2校。 1月 高知市立一宮東小学校 5年生 2月 香南市立野市東小学校 5年生
トヨタ原体験プログラム
トヨタ原体験プログラム 15校目 高知市立介良小学校です 4年生です。 今年度19校中、3校が4年生で理科の授業です 『パワーとコントロール』をテーマに、 空気エンジンカーを使ってボーリングをしたり 86のエンジンサウンドを聞いたり、 クルマと綱引して自分達がエンジンになったり プリウスに乗車しグランドを八の字走行したり 普段できない体験に子供達は興奮状態😄 授業の最初と最後に同じ質問をします。 『クルマに興味がある人~✋』 授業前は約 1/3だったのが 授業後はほとんどの児童が手を挙げます✋ 私の夢のひとつ 『自動車ディーラーを憧れの仕事にする』に 向かって1歩前進🚶
トヨタ原体験プログラム
トヨタ原体験プログラム 14校目 高知市立十津小学校 5年生です 今日のメンバーは 三川さん(さんちゃん)高知トヨタ総務課 福留さん(ふくちゃん)高知トヨタ新入社員 福田さん(まーちゃん)高知トヨタ新入社員 河野さん(さっとん)ネッツトヨタ南国営業職 広瀬さん(ひろちん)ネッツトヨタ南国営業職 隅田さん(まっきー)ネッツトヨタ南国営業職 私 織田 (おだっち)ネッツトヨタ南国営業職 以上7名で環境と経済の授業です。
トヨタ原体験プログラム
トヨタ原体験プログラム 12校目 高知市立潮江小学校 4年生です。 テーマは『パワーとコントロール』 生徒がエンジンとなりプリウスと綱引き😄 そして86のエンジンサウンドを体感して 運動場をプリウスで八の字走行🏎️ グランドをプリウスで駆け抜けた記憶と共に、 今日のテーマ『パワーとコントロール』を いつまでも覚えてくれていたら嬉しいです🎵
トヨタ原体験プログラム
トヨタ原体験プログラム 11校目 高知市立三里小学校 5年生です🎵 環境と経済を学ぶボードゲーム。 ゲーム中、度々決断を迫られます。 環境にやさしい工場にする為の設備投資か、 自動車の研究開発をする為に投資をするか、 小学5年生が仲間と真剣に話し合い 決断していきます。 そして勝敗を大きく左右するのは、 予測不能のサイコロ🎲 まさに経営を体験できる授業と思います☺️ 私は経営者ではないので憶測ですが。。。。
トヨタ原体験プログラム
トヨタ原体験プログラム 10校目 高知市立潮江南小学校 5年生です🎵 今年度実施19校中10校目☺ いよいよ後半戦突入です🎵 本日授業させていただいた 45名の生徒さんたちに環境と経済の事が 伝わっていれば嬉しいです🎵 次回は11月29日(金) 高知市立三里小学校 5年生です🎵